石原莞爾顕彰会事務局より

墓参された方々のご感想・ご意見を整理の上公開させていただいております。ノートを置いた平成13年からのものです。北海道から九州まで、小学生からご高齢の方まで老若男女、記名された方のうち約2割がこのノートに思いを綴られています。中には、遠方にも関わらず、二度以上訪れる方も相当数いらっしゃいます。石原将軍への熱い思い、永久平和への願い、この国のありようを考える、将軍の生き方に励まされた等々、記述の長短に関わらず、どれも真摯な思いが感じられるものばかりです。

【おことわり】 氏名・住所等から個人が特定できないように配慮させていただきました。できる限り原文のまま転記しましたが、ご寄付、書籍購入、その他、大意に影響ないところを割愛または簡略にした部分があります。また、内容・表現が過度な場合、語彙が読み取れない場合など、整理を控えさせていただいた箇所がありますこと、ご了承願います。当会の管理上のメモは省略。 ― 石原莞爾顕彰会事務局 ―

2012年12月18日火曜日

文藝春秋 新年号

雑誌、文藝春秋 新年号が同誌の創刊90年記念号で、その特集「激動の90年、歴史を動かした90人」に石原莞爾将軍が紹介され、私の伯母、宮城県石巻市在住の眞山文子氏が証言しています。実際に将軍に接した思い出が赤裸々に語られています。(290頁) 機会があったらご覧ください。

武田邦太郎先生ご逝去

 武田邦太郎先生が先月11月15日22時03分、酒田市にある本間病院で亡くなられました。 死因は肺炎とありましたがほとんど老衰ともいえる満百歳での安らかな大往生でした。(正確には12月20日がお誕生日) 最後まで付き添った娘さんの安代さんと看護師さんによるとほとんど眠るように息を引き取られたとのことです。最後まで明晰な精神と信仰は保持されておりました。故人とご家族の「静かに送ってほしい」とのたっての希望でお知らせを控えさせて頂いておりましたこと、あしからずご了承くださいませ。

 戦後、石原莞爾将軍がこの地に村作りを決意されて入植されたのを機に、相前後して武田先生も入植されました。以後、石原将軍の信任が厚かった先生は開墾地の農場で指導的立場に立ちました。当初から村作りに参加した事実上最後の当事者でしたが、その意味では一つの時代が終わった感があります。なお、当地の国道7号線バイパスの建設に関わる石原将軍の新墓所建設ではやはり中心的にその実現に尽力されております。

 ここに武田邦太郎先生が歩んでこられた足跡を簡略ではありますがふり返り先生を偲ぶ縁としたいと思います。

                     ありし日の武田邦太郎先生 


2012年11月13日火曜日

眞山文子様近況

眞山文子様(94歳-石巻市在住)は私(歌川)の伯母に当りますが、最近、雑誌社からの取材を受けました。雑誌「文藝春秋」の新年号に石原莞爾将軍のことが掲載される予定で、当人が将軍に直にお会いしている関係で取材を受けたのです。下はその時の様子をご家族に撮って頂いたものです。当日ご自宅での取材は約半日にわたったと聞いております。

眞山文子様のコメント
 取材の連絡を頂き心待ちにしていましたが、優しいお人柄で安心してお話ができました。果たしてお望みの会見ができましたかどうか。結果を頂けるのを楽しみながら、また心配しながらお待ちしている現在です。

2012年10月14日日曜日

北海道  男性

旅行の途中で偶然にこの場所に来ました。石原先生が導いてくれたのかも知れません。

2012年10月9日火曜日

2012年10月6日土曜日

福島県  男性

閣下の墓石に参ることができ感激の至りであります。日本は今大変な時です。見守っていて下さい。

2012年9月22日土曜日

山形県  男性

石原先生。同志の方、今までいろんな方が先生のご遺志を引き継ぎ活動されていることを心よりうれしく感謝申し上げます。新しい日本を創りましょう。私も1人の人間として御協力します。

2012年9月17日月曜日

2012年9月9日日曜日

岩手県  男性

今年もやっと来れました。日本は今、問題に直面していますが必ず困難から立ち上がるはずです。

2012年9月6日木曜日

静岡県  男性

先生の研究を行っている者として、研究活動の一環で参りました。以前から先生のお墓に参拝に行きたいと思っておりましたので、先生のお墓を前にして感無量の心境です。現在日本は、数多くの重大問題を抱えておりますが、私も先生のように断固とした態度でこうした問題に立ち向かいたいと考えています。

2012年9月1日土曜日

東京都  女性

鳥海山登山の折、高校生の頃から尊敬していた石原先生のお墓がここにあると知り、登山口から乗ったバスを西浜で降りました。鳥海山でも心を洗われ、こちらでも心を洗われ、夢のようです。先生には日本の行く先を見守っていただきたいと思います。私も日本の一国民としてこの国の為に何ができるか、考え、努力していきたいと思います。

2012年8月29日水曜日

山形県鶴岡市  男性

氏のことは断片的にしか理解していませんが、今日の日本があることは氏の考えが重要であったとの証だと考えられます。残念なことに今の日本はアジアの2国によりやり玉にあげられています。自国のガス抜きの為に日本を利用しないでほしいと願うばかりです。

2012年8月28日火曜日

2012年8月25日土曜日

山形県東村山郡  男性

世界平和、農工一体など大切なお考えは私も賛同します。今の世の中は地球規模や宇宙全体で色々な事が問題視されています。私達一人一人が考え行動していかないとと考えています。政治、経済だけでなく一人の国民としての心を大切に生きて行きます。私はこれから命をかけて自分の信じた道を慎重にゆっくり実践して参ります。

2012年8月15日水曜日

第63回忌ご供養

ご命日の8月15日午前10時、第63回忌のご供養を致しました。地元の関係者を中心に子供さんを含めて11名が参列されました。石原平和研から志賀明彦氏がお忙しいところ駆けつけて下さいました。画像は63回忌を迎えた新墓所

2012年8月14日火曜日

静岡県富士市  ご家族

本日家族でうかがいました。石原先生の様な方が今の日本にいない事が現在の日本国の悲劇であると思います。ただ、悲観していただけでは仕方がないので、少しでも石原先生の考えや生き方に近づける様努力し、日本をまともな国にしたいと思います。今、自分が座っている椅子が、石原先生がお使いだったとはありがたい限りです。お墓を守って下さっている方々ありがとうございます。

2012年8月2日木曜日

宮城県仙台市  男性

今日の中国の現状を考えると、果たして石原の理想を達成しつつあると言えるだろうか。五族の平和を達成していないばかりか、チベット族、ウィグル族、モンゴル族など土地の公有化のもとに漠族中心の支配体制となり、あたかも国内植民地の様相を呈しているのではないか。中国(共産党)は満州事変などを厳しく評価し教育でも徹底しているようだが、その支配の実相はかっての帝国主義・植民地支配に似てきている。石原への批判の多くはそのまま中国(共産党)への批判・非難になりうる。

地域不明の方

石原莞爾先生のご遺志、その理想を我々若い世代が受け継いでいけるよう努力したいです。管理されている方々ありがとうございます。

2012年7月29日日曜日

鹿児島市  男性

当方、鹿児島の人間です。青森行の途中、偶然この地を見つけ参った次第です。先の大戦について色々調べ各地を訪れておりますが勉強不足です。先生の書物も読ませて頂きたいと思う所存です。

2012年7月27日金曜日

兵庫県明石市  ご家族

石原先生に勇気をいただきました。はるばる明石から来まして私もがんばります。

2012年7月15日日曜日

山形県酒田市在住の方

安らかにお眠り下さい。米沢に生まれ酒田に居を定めたものです。できましたら、日本の平和を末永くお守り下さい。

2012年7月13日金曜日

山形県  男性

参るたび感動しております。ありがとうございます。祖父母を顕彰するのは孫子の務め、励みです。 はびこる中外の妄言を退け皆が誇れる歴史を語り継いでほしいですね。

2012年7月9日月曜日

山形県酒田市  男性

先に中国を旅行された方が書いておられましたが、日本軍(人といえばいいのか)がいかに残虐な事をやっていたかと中国人に教わって少しうらむなどと嘆いておられました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日本人はあまりに人がよすぎます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2012年6月28日木曜日

菅原與喜夫様ご逝去

遊佐町元町長の菅原與喜夫様が6月23日にご逝去されました。故人は町長在任中、石原将軍の新墓所許可申請でご尽力いただいたこと等、町長を辞してからも当石原顕彰会には心からの応援を頂いておりました。6月27日の告別式に参列させていただきましたが、人望厚い故人を偲ばせる会場に入りきらない多くの人が参集しておりました。ご冥福をお祈り申上げます。

2012年6月26日火曜日

2012年6月20日水曜日

2012年5月5日土曜日

静岡市 男性

前年どうしても都合がつかず今回やっと来る事ができました。この国は・・・石原先生が生きておられたら・・・そう思えてならない。

2012年5月2日水曜日

墓所の山桜

ようやく暖かくなり先月末からお墓の後ろの山桜が満開になりました。今年4月までで約40人の方にご参拝頂きました。ありがとうございます。お墓の土盛り部分の芝の養生をしましたのでこれからだんだん若葉色になってくるものと思います。




















2012年4月17日火曜日

東京都 男性

一度は来る場所と決めていました。退職後にまいりました。

滋賀県長浜市 男性

滋賀県から東北旅行で来ました。偶然、石原莞爾将軍の墓を見つけ立ち寄りました。以前、福田和也さんの石原莞爾の評伝を読んだことがあったからです。

2012年4月12日木曜日

山形県村山市  男性

今まで何回も墓所に来ています。私も仏様の心で生きて行きます。また、無の心で愛・夢・希望の持てる社会にできればと考えています。5月5日、私の会社を立上げます。色々大変だと思いますが自分を信じ他人様にあまりご迷惑をかけない心でスタートします。少しでも(石原)先生に近づきたい一心です。生きるあかしです。見守って頂ければ幸いです。

2012年3月3日土曜日

宮城県仙台市  男性

宮城から来ました。想像より雪が少なく助かりました。昭和史を学ぶ上で石原将軍の行動思想を 特に大事と考え多数の書物を見聞させて頂いております。昨年の大震災の国の対応を見て石原将軍の考えが正しかったと感じているのは私一人ではないと思います。石原将軍の進言を受け入れず国が大きな痛みを受けるのはとても残念でなりません。私は3年ほど家に引きこもり何するでもなく生きてきました。しかしこの3年は無駄ではなかったと思っています。祖父から戦争の話を聞けたこと、災害ボランティアとして数ヶ月頑張ったことなどこれをバネに来年の受験を目指して目下勉学に励んでおります。そして学問的なものばかりでなく思想の本も意識的に読むようにしております。心が広く大きく(子供のような言葉ですが)そんな人間になりたいと思っております。

2012年1月1日日曜日

謹賀新年 石原莞爾顕彰会

あけましておめでとうございます。 石原莞爾将軍墓所では昨年も全国各地から外国からも含めて、お若い方からご年配の方まで色々な方々にご訪問いただきました。ありがとうございます。大震災への想いをノートに綴られた方も何人かおられました。 今年こそ良い年にと願わずにはいられません。