石原莞爾顕彰会事務局より

墓参された方々のご感想・ご意見を整理の上公開させていただいております。ノートを置いた平成13年からのものです。北海道から九州まで、小学生からご高齢の方まで老若男女、記名された方のうち約2割がこのノートに思いを綴られています。中には、遠方にも関わらず、二度以上訪れる方も相当数いらっしゃいます。石原将軍への熱い思い、永久平和への願い、この国のありようを考える、将軍の生き方に励まされた等々、記述の長短に関わらず、どれも真摯な思いが感じられるものばかりです。

【おことわり】 氏名・住所等から個人が特定できないように配慮させていただきました。できる限り原文のまま転記しましたが、ご寄付、書籍購入、その他、大意に影響ないところを割愛または簡略にした部分があります。また、内容・表現が過度な場合、語彙が読み取れない場合など、整理を控えさせていただいた箇所がありますこと、ご了承願います。当会の管理上のメモは省略。 ― 石原莞爾顕彰会事務局 ―
ラベル 墓所記帳所建替 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 墓所記帳所建替 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年5月27日木曜日

石原莞爾墓所記帳所完成にあたり御礼とご報告

 このたび記帳所建替えの工事が無事に完了、素晴らしい記帳所に生まれ変わることができました。これはひとえにご支援頂いた皆様お一人お一人の真心の賜物でございます。誠にありがとうございました。

昨年11月にクラウドファンディング成立後の取引完了時点で、ご支援頂いた皆様に御礼・リターンと併せて仮のご報告をさせて頂きました。仮というのは当地方が積雪期に入りますことから記帳所建替え工事を業者都合も勘案して年をまたいだ5月~6月に設定させて頂いたことです。先日5月10日から新記帳所を開放して使用開始しましたが、表示看板取付け終了が同20日、これをもって全ての工事が完了しました。詳細はREADYFORページをご覧頂きますようお願いいたします。

新記帳所は旧のものと比べ若干広くなりかつ物置を別入口にすることですっきりした室内になりました。壁面の掲示スペースが広くなったこと、断熱構造にしたことなど機能性・快適性が優れたものになりました。基礎のある通常建築により耐久性があり末永く石原莞爾を伝え継ぐ場として機能していくものと考えます。

【今後の当会の活動について】

新しい記帳所となり、当会としては石原莞爾の実像を伝え継いでいくこと、これまで以上に力を注いでまいります。当面は壁面に石原莞爾の実像と題して、石原莞爾の足跡、人となりを掲示する準備を進めてまいります。新しい情報は石原莞爾墓所のHPで 随時発信いたします。石原莞爾が遺した永久平和への祈りと提言、石原墓所が平和や未来を考える場として育つように努めていきたいと考えています。皆様には温かくお見守り頂きますと共にご支援をよろしくお願い申し上げます。        

     令和3年5月吉日

                            石原莞爾顕彰会


新記帳所全景

新記帳所室内

新記帳所室内 拡大

冬枯れのお墓

墓所からの眺望-鳥海山

新記帳所に掲げた看板

   


2021年5月2日日曜日

新記帳所の利用開始とコロナ下での墓参について

皆様のご芳志により建替えが実現できた新記帳所です。5月10日頃までに室内の整備を終えて使用を開始できるようにしたいと思います。今しばらくご不便をおかけします事お許し願います。使用開始時にあらためて御礼とご報告を掲載させて頂きます。 コロナ蔓延は未だ治まる気配を見せていません。ご来訪・墓参の際は、マスクの着用・三密を避ける・手指の消毒などを守り、十分ご注意のうえ行動いただきますようお願い申し上げます。   石原莞爾顕彰会

2021年4月21日水曜日

墓所記帳所 完成間近

記帳所はいよいよ出来上がりつつあります。あとは内装・入口手すり・看板などの工事があります。




2021年4月3日土曜日

石原莞爾墓所記帳所の完成近し

昨秋、石原莞爾墓所記帳所建て替えでクラウドファンディングを実施したところ全国の皆様から多大なるご支援を頂きました。 誠にありがとうございました。お知らせしていた通り、根雪がとけた3月から建設工事にかかり4月下旬には完成の見込みです。 プレハブとは違いかなり頑丈で快適な建物になります。 室内には石原莞爾を知っていただく掲示など工夫をして整えていくつもりです。これには少しお時間を頂きます。 記帳所は5月には利用可能になりますので今しばらくお待ちいただきたいと思います。
  
現在の記帳所の様子


それからお願いがあります。 墓所を来訪された際、ご希望があってご連絡を頂いた場合にご案内やご説明をさせて頂いておりましたが、 コロナウィルス蔓延が続いており、これが緩和されるまでご案内・ご説明をお断りさせて頂きます。 あしからずご了解お願いいたします。 ご案内・ご説明ができるようになりましたらこの場でお知らせ申し上げます。

石原莞爾顕彰会  歌川博男

2020年11月1日日曜日

石原莞爾墓所記帳所建替えに係るご支援の御礼

このたび表記のことにつきまして、墓所にご来訪ご記帳頂いた皆様、また様々な形で石原顕彰会・石原墓所にご縁を頂いた皆様にご依頼をさせて頂きました。 方法としては「山形サポート」様を窓口として、READYFOR様によるクラウドファンディング、実施期間は9月15日~10月30日をメインと致しました。 並行して振込用紙による石原顕彰会への直接のご支援をお願いいたしました。  クラウドファンディングプロジェクトは当初計画100万円でスタートしました。それはオールorナッシング、ゼロか100かという仕組みを考慮したものです。 しかしその結果は想定をはるかに超えるものでした。応援してくださるお気持ちのつみ重なりに驚き感銘を受けました。またそれを受け止める責任の重さを 痛感した次第です。後先になりました。皆様の多大なるご支援、誠にありがとうございました。 当面は、結果の精査。御礼(リターンを含む)とご報告をお届けすることに集中させていただきます。記帳所建設は来春頃になる予定です。                                                        石原莞爾顕彰会 歌川博男

2020年8月27日木曜日

石原莞爾墓所記帳所の建て替えでクラウドファンディングの準備中です

 先にお知らせした通り現記帳所の劣化が顕著で、ご来訪者様の安全にも関わることからその建替えに迫られております。 クラウドファンディングの山形サポート様・READYFOR様のご協力を得ることができ、現在準備の真っ最中です。 9月15日公開に向けて鋭意取り組んでおります。公開に合わせて本欄でもお知らせいたしますので 皆様の温かいご支援がいただけますようお願い申し上げます。                       石原莞爾顕彰会 代表 歌川博男

2020年5月3日日曜日

石原莞爾墓所、記帳所建替えへのご寄付お願い

 石原莞爾将軍墓所ウェブサイトにご来訪頂きありがとうございます。

 当墓所には毎年推定500名(ご記帳は約350名-管理の項参照-)の皆様を全国からお迎えしております。この事実にお応えいたしたく、墓所をお預かりする私共と致しましてできる限り気持ちよく墓参を頂きたいとの思いで整備に努めているところでございます。

 実は、20年ほど前に篤志家様(故人)からご寄贈頂いた墓所にある記帳所でありますが、経年の劣化によりその役目を終える時期が近づいています。当墓所は奉仕的労力と墓参者様からの浄財をもって保全されております。つきましてはお気持ちある方のお志を賜りたくここにお願いをさせて頂きます。

 もしお願いできる場合には、顕彰会墓所事務局 まで御連絡いただきますようにお願い申し上げます。

                     令和2年4月1日 石原莞爾顕彰会
 
                  石原莞爾顕彰会事務局
 
                  歌川博男
 
                  〒999-8531
                  山形県飽海郡遊佐町菅里菅野304-35
                  電話 080-1817-5685