石原莞爾顕彰会事務局より

墓参された方々のご感想・ご意見を整理の上公開させていただいております。ノートを置いた平成13年からのものです。北海道から九州まで、小学生からご高齢の方まで老若男女、記名された方のうち約2割がこのノートに思いを綴られています。中には、遠方にも関わらず、二度以上訪れる方も相当数いらっしゃいます。石原将軍への熱い思い、永久平和への願い、この国のありようを考える、将軍の生き方に励まされた等々、記述の長短に関わらず、どれも真摯な思いが感じられるものばかりです。

【おことわり】 氏名・住所等から個人が特定できないように配慮させていただきました。できる限り原文のまま転記しましたが、ご寄付、書籍購入、その他、大意に影響ないところを割愛または簡略にした部分があります。また、内容・表現が過度な場合、語彙が読み取れない場合など、整理を控えさせていただいた箇所がありますこと、ご了承願います。当会の管理上のメモは省略。 ― 石原莞爾顕彰会事務局 ―

2010年10月21日木曜日

武田先生にお会いする

武田先生にお会いして「西山の歴史 概略」案文をお読みしてさし上げる。大変喜ばれ「すばらしい。これを目にできるのもご縁ですね」と言われた。このあと関係の深いご遺族などにご覧いただいた後にホームページ上にて公開する予定である。

2010年10月17日日曜日

2010年10月13日水曜日

ホームページの公開

8月から準備してきたホームページを本日9時にインターネット上に公開した。まだまだ不完全なものであるが少しずつ良いものにしていきたい。ご意見、ご感想をいただけたらうれしいです。

2010年10月10日日曜日

ホームページ西山関係に公開前お披露目 追加写真

博男さん宅にてお披露目会のときの写真の別バージョン。武田先生、博男さんと一緒に。サイトの各ページの説明に入る前に、ちょっとの間だけですが、武田先生には、マウスに手を置いていただいて、カーソルを私の誘導で動かして、インターネットの操作を体感していただきました。石原莞爾さんの写真のところをダブルクリックしていただき、年譜を出していただきました。とても楽しそうでした。

また、これまであまりお話をする機会のなかった博男さん以外の西山の方々にもお会いし、お話することができ、とても楽しい会でした。

ホームページ西山関係に公開前お披露目

墓所HPを8月から準備してきたが、8.9割方出来てきたので公開前に武田先生と西山関係者に見ていただいた。その中で墓所経緯の説明はていねいに行う必要あるとのご意見をいただいた。武田先生には喜ばれ「これは残りますね」と言っていただいた。皆さんからは「大変でしたね」などねぎらいの言葉をいただいた。特に「将軍年譜」は英訳も併記しこれまでに英訳されたものより格段に充実したものとなったことは評価をいただいた。鈴木卓氏の労作である。積み残る「西山の歴史」ダイジェストはもう少し時間が必要で、完成したら公開前に西山など直接関係の人に原稿を見ていただくことにした。以降、再度点検し必要な手直しと顕彰会調整を行い公開することになった。

写真は、HPお披露目で歌川宅にお越しいただいた武田邦太郎先生。12月のお誕生日で98歳になられる。  

2010年10月6日水曜日

HP公開前詰め作業

墓所由来の写真その他配置変更、
スキャン済写真のアップロードとキャプション、
等の大きめの作業は本日で全て完了。後は、微調整のみ。

写真はアップしたのが、70枚前後。資料的にも貴重なものがありそうです。

2010年10月2日土曜日

HP作成第4回打合せ

鈴木卓氏と第4回打合せ行う。写真スキャン及び全体調整。全体の進捗がある程度できてきたので、予定されるビロリ氏の取材前に氏に見てもらいたいということで、今月中旬をめどに公開を早めることとなった。積み残しや要調整部分は公開後に順次整えていく。将軍がリヤカーで酒田軍事法廷に出発する時の写真を是非使いたく、プリント写真を関係者に当たっているが、現在のところ石原平和思想研究会HPにあるだけなので、借用の可否について問い合わせを行う。

2010年10月1日金曜日

年譜英訳完了

年譜英訳を完了。

基礎資料は、
石原 六郎、『石原莞爾・年譜』/石原莞爾生誕百年祭 実行委員会編、『永久平和への道 いま、なぜ石原莞爾か』所収、276-278頁、原書房、1988年
が中心です。