石原莞爾顕彰会事務局より

墓参された方々のご感想・ご意見を整理の上公開させていただいております。ノートを置いた平成13年からのものです。北海道から九州まで、小学生からご高齢の方まで老若男女、記名された方のうち約2割がこのノートに思いを綴られています。中には、遠方にも関わらず、二度以上訪れる方も相当数いらっしゃいます。石原将軍への熱い思い、永久平和への願い、この国のありようを考える、将軍の生き方に励まされた等々、記述の長短に関わらず、どれも真摯な思いが感じられるものばかりです。

【おことわり】 氏名・住所等から個人が特定できないように配慮させていただきました。できる限り原文のまま転記しましたが、ご寄付、書籍購入、その他、大意に影響ないところを割愛または簡略にした部分があります。また、内容・表現が過度な場合、語彙が読み取れない場合など、整理を控えさせていただいた箇所がありますこと、ご了承願います。当会の管理上のメモは省略。 ― 石原莞爾顕彰会事務局 ―

2011年11月13日日曜日

地域不明  男性

石原将軍の御霊にふれることができ感激しております。

日本中東学会参会者の墓参

11月12日酒田市文化センターにて日本中東学会公開講演会「庄内からイスラームを考える」が開催されましたが、翌13日石原将軍の墓所を訪れたいと、案内役の志賀明彦氏含む有志6名が来訪されました。旧墓所、新墓所のあと吹浦の大物忌神社をご案内しました。石原将軍の三原則碑の提言に感心されていました。また大物忌神社本殿には月山神も祀られていることに、イスラムでは「太陽」は害をなすものとされ「月」が良きものとされている、等が話題となり大物忌神社はとても品格のあるお社と賞賛されていました。余談=中東では女性に対し「太陽のように・・・」は不可で、「月のように・・・」が可であると。

2011年11月7日月曜日

山形県酒田市  性別不明

家出をしてここに辿り着きました。すごく空気が澄んでいることが感じることができました。元気になる感じです。ありがとうございます。

2011年11月5日土曜日

岩手県雫石町  男性

今年も将軍の所へ来る事が出来ました。毎年進むべく道に迷った時にふとお参りに来たくなります。世界情勢は益々混沌としてきていますが、最後は人類後史時代、将軍が唱えた建設三原則に向かわなければいけなくなると思います。注:書籍購入していただきました。

2011年11月1日火曜日

山形県米沢市 男性

祖父、木村武雄が師事し、次男に石原将軍の名を授けたほど崇拝した石原先生、ようやく墓参に参ることができました。都市解体、農工一体、簡素生活の理念を引き継ぎたいと思います。