石原莞爾顕彰会事務局より

墓参された方々のご感想・ご意見を整理の上公開させていただいております。ノートを置いた平成13年からのものです。北海道から九州まで、小学生からご高齢の方まで老若男女、記名された方のうち約2割がこのノートに思いを綴られています。中には、遠方にも関わらず、二度以上訪れる方も相当数いらっしゃいます。石原将軍への熱い思い、永久平和への願い、この国のありようを考える、将軍の生き方に励まされた等々、記述の長短に関わらず、どれも真摯な思いが感じられるものばかりです。

【おことわり】 氏名・住所等から個人が特定できないように配慮させていただきました。できる限り原文のまま転記しましたが、ご寄付、書籍購入、その他、大意に影響ないところを割愛または簡略にした部分があります。また、内容・表現が過度な場合、語彙が読み取れない場合など、整理を控えさせていただいた箇所がありますこと、ご了承願います。当会の管理上のメモは省略。 ― 石原莞爾顕彰会事務局 ―

2010年12月31日金曜日

酒田市 女性

平成22年の最後の日に、ここにみちびかれて来ました。長年の願いが叶いました。感謝いたします。

2010年12月22日水曜日

写真館 再公開

写真館の照合作業の反映が完了し、再公開いたしました。照合作業そのものは博男さんのほうで、大分前に完了していたのですが、私の方が反映作業になかなか取りかかれず、私のところで作業が止まっていましたが、一昨日・昨日でたまっていた作業を片付けました。まだ撮影時期・詳細等不明なものも残っておりますので、もし、当時のことを知っておられる方がいらっしゃったら、ご連絡をいただけると、資料としてもより良いものにしていけると思います。

2010年12月21日火曜日

満州事変 検証論文の英訳

現在進行中の石原莞爾ドキュメンタリーの企画立案者であるブルノ・ビロリ(Bruno Birolli)氏に読んでいただくために、石原莞爾顕彰会の依頼で作業していた、『石原莞爾と満州問題 - 現代歴史学に再検討を要望する』という論文抜粋の英訳を仕上げました。元日本新党の副代表でいらっしゃった武田 邦太郎先生が1987年に書かれた論文です。

基本的に自分の専門はサイエンスであり、通訳案内士免許等は取得はしてはいるものの、歴史・政治関係は専門外の話で、歴史関係で力を入れてやっているのは、地元の歴史関係のみです。具体的には、石原莞爾将軍の年譜翻訳とか、ミシュランガイド庄内地方編とか、あとは、地元の通訳ボランティアの方々向けで本間家等庄内地方の商人の歴史を絡めた酒田の歴史講義作ったくらいで、これまでは、いわばちょっとアマチュア向けの歴史でしたが、今回は本格的に学術的な歴史検証の論文だったので、なかなか大変でした。

2010年12月13日月曜日

鶴岡市 男性

ここにきて、体が震えました。どうかこの世の中をお見守り下さい。

2010年12月2日木曜日

鶴岡市 女性

評伝を読み、初めて参拝いたします。

宮城県登米市 男性

いつか参拝と思っておりました。未だ戦禍おさまらずの世界、将軍のような方の出現が必要かと存じます。三島自殺から40年たちました。世界平和を口にだけ出している日本社会の現実です。